■真言宗 ■開基/行基
■御本尊/薬師如来
遍路の締めくくりとなる八十八番の「結願寺」で、標高787mhの矢筈山の東腹の山中にある。この本堂には弘法大師が唐の恵果阿闍梨から授かった三国伝来(インド・唐・日本)の錫杖がおさめられている。
     ■87番根香寺から 15.6km
     ■香川県長尾町多和字兼割96
     ■TEL 0879-56-2278


BACK 87番 長尾寺


512日(40日目)

遍路センターの東屋を出発したのは655分、比較的のんびりした出発である。
今日は最期の88番札所をお参りするのだ。
ところが、この寺の前には「女体山越え」というすごい難所が待ち構えているのだ。最期の見せ場みたいなもので、ヤマヤの私としては張り切らざるを得ない。
今日は忠実に遍路道をたどることにする。歩き始めて15分ほどで、来栖神社に向かう遍路道に入る。川に向かって下り、この渓流沿いにしばらく歩く。
道は山道に入って、これをひたすら登る。車道に出たのは
8時半、ここには太郎兵衛館という建物があるのだが、まだ開いているはずがないので、そのまま先を急いだ。
少しだけ林道を歩くとすぐに遍路道に入る。
この道はすさまじく険しくて、岩場も混じる山道を急登してゆく。四国八十八ヶ所の最期に飾るにふさわしい、すさまじい遍路ころがしの道。感動してしまう。

岩の道を登って着いた山頂には石の祠があるだけであった。これが88番大窪寺の奥の院なのだ。
ここからは下って行く。雨が降りだした。
途中に展望台があって、ここから女体山を振り返るとすごい岩壁に囲まれた山であった。
なるほど、この女体山越えというのは、登山といったほうがふさわしいようである。

急な道を下って行くと、突然といった感じで大窪寺の境内に飛び出す。
参道を本堂に向かって歩いて行くと、本堂の後ろには岩峰の女体山がそびえているのが見える。
本堂から大師堂にいって最後の納経をする。感激。
でもこれで四国遍路が終わったわけではない。私は大窪寺からさらに一番札所まで歩くつもりである。

小雨の中、車道を下って行く。山間を川が流れていて、この川に突き当たるところでで右折。長野の集落に着いたのは1145分、ここから少し行くと遍路道の分岐があった。この遍路道に入って少し歩いたが、どうも方向がおかしい。もう一度地図でよく確認したら、この道は東香川市に抜ける道であった。あわてて引き返した。
ここから少し行ったら県境の道路標識があった。なんの変哲もない田んぼの中の道なのだが、四国を一周して徳島に戻ってきたんだと思うと、けっこう感動してしまう。
ここからはひたすら日間谷川に沿って車道を歩くだけである。
岩野トンネル手前の小さな公園に着いたのは1320分。ここにはトイレや東屋があって、野宿もできそうである。ここで雨がひどくなって、しばらく休憩していた。
トンネルを抜けて、30分ほど行くと、ようやく山間から抜け出して、平地が広がってくる。
食べるものがまったくなくて、スーパーがあったら買い出しをしたいのだが、そんなものはまったく見当たらない。
途中で自販機のカップヌードルがあったので、これを食べることにした。

平地に下るにつれて空は晴れてきて、高速道路の高架をくぐったのは3時。すっかり空は晴れた。
高速を過ぎたら右折して、そこでスーパーを見つけた。今夜のための買い出しをした。
この県道をまっすぐに行くと10番切幡寺に着くのだが、私は右の広域林道に入って、金清温泉をめざす。今日は88番最後の札所も参拝したのだから、御祝いも兼ねて、温泉に入ってのんびりしたいのだ。
急な阪を登って行く。温泉までは3kmちょっとのはずなのだが、長く感じた。
温泉に着いたのは4時半頃。ここに1時間ほどいた。
さて、今日の泊まりだが、この近くに東屋があるとガイドブックに書いてある。温泉に来る途中で東屋らしきものを見ているので、そこに引き返した。ところがそれはバーベキューハウスで、どうも違うようだ。
温泉に隣接する公園の中とあるので、もう一度温泉に引き返して、そこに広がる池を眺めたら、向こうの高台に東屋が建っているのをみつけた。

東屋はかなり大きなもので、ここにゆったりとテントを張ることができた。
テントに入って、買出してきたお酒を飲む。今日は御祝いなのだ。大缶でビールと酎ハイが3本もある。そして日本酒の紙パックもあるのだ。
調子にのって酒を飲んだら、酔っ払ってしまって、いつのまにか眠ってしまった。


NEXT 1番霊山寺から高野山へ


MAP


来栖神社


荒れた道を行く


山に向って登る


女体山の岩峰を振り返る


大窪寺中門から石段を下った


徳島県に入った


岩野トンネル前の公園


東屋にテントを張った





四国遍路の旅TOP My日本の山  My日本の道  日本の旅  私の写真館









inserted by FC2 system