■真言宗御室派 ■開基/弘法大師
■御本尊/大日如来
本堂は享保13年(1728)の建立、また境内にある茅葺の鐘楼は元禄年間のものである。大師堂の弘法大師像は檜の寄木造りで、正和4年(1315)の銘がある古いものである。
     ■第41番札所 龍光寺から 2.8km
     ■愛媛県三間町則1683
     ■TEL 0895-58-2216


BACK 41番 龍光寺


4月7日(22日目)

参拝を終えて次の
42番佛木寺をめざす。時間がだいぶ遅くなっているので、少しあせって出発。佛木寺には龍光寺の裏山を越えて行くのだ。墓地を抜けて、鬱蒼とした樹林の中を登る。この遍路道は土の道である。アスファルトでないと本当にうれしい。
10分ちょっとで山を越えて、県道31号線に下り着く。この車道を3kmほど行くと佛木寺である。到着は1620分、納経時間にギリギリというところだ。
りっぱな山門があって、その前に東屋が建っている。ここも野宿できそうなのだが、私の今夜の泊まりはここではない
本堂前のベンチに大学生が座っていた。なんでも今夜の食糧がまるでなくて、お接待でハッサクとトマトをもらったらしい。今夜はどこに野宿しようかと悩んでいた。
この境内を掃除していたおじさんが、次の札所への道を親切に道を教えてくれた。
佛木寺の出発は1645分、車道を800m行って左折。細い道を登って行くとすぐに大きな溜め池があった。この横を通ってさらに行くと山道が右に分岐する。
これが遍路道で、この道を30分ほど登って一旦車道に合流する。これを少し行くと右に石段がついている。はっきりした指導標はなかったが、これが歯長峠を越える遍路道なのだ。
石段を登ったところに東屋があった。1735分であった。
今夜はこの東屋にテントを張って泊まることにした。


NEXT 43番 明石寺



仏木寺山門


門前の東屋。ここで泊まるつもりだったが


歯長峠への登山口






四国遍路の旅TOP My日本の山  My日本の道  日本の旅  私の写真館









inserted by FC2 system