坂東三十三ヶ所巡礼.




 岩殿寺から安養院へ
トンネルを2つほど抜ける


銚子の井の石標


山門に着いた

BACK 第二番札所 岩殿寺

2009年9月6日

横須賀線と並行する車道に戻って、鎌倉駅方向に歩いて行く。線路を渡ると、国道に合流して、その先でトンネルを
2つほど抜ける。今日はすばらしくいい天気で、どうしようもなく暑い。
汗だくで国道を
20分ほど歩いて、ようやく三番札所の安養院に着いた。広い斜面の奥に山門がある。山門の前にはきれいに刈り込まれたツツジがあって、花の季節はすばらしく美しいらしい。
山門をくぐって境内に入ると、巨木が聳え立っていた。樹齢
700年という槇の巨木である。
この巨木の手前にお堂があって、中にお地蔵様が鎮座していた。古い造りの石仏である。
正面に本堂があって、この前にたって読経した。
納経所で朱印をもらって引き返そうとして、ガイドブックを読んだら、本堂の後ろに重要文化財の宝筺印塔があることがわかった。見逃すところだった。この石塔の左に、やや小さい石塔がある。これは北条政子の墓だという言い伝えがあるのだという。昨日も北条政子の墓を見てきたのだが、北条政子の墓っていくつあるんだ…。

宝筺印塔の右には布団をかぶって寝ているお地蔵さながあった。「身代わり地蔵」というのだ。かわいらしいお地蔵様であった。


NEXT 第四番札所 長谷寺

BACK 坂東三十三ヶ所巡礼


●宗派/浄土宗 ●本尊/千手観音菩薩 ●開基/田代信綱




総合TOP My日本の山  My日本の道  日本の旅  自己紹介

































inserted by FC2 system